屋根外壁リフォーム
経年劣化した部分をそのままにしておくと、雨漏りしたり、家の寿命が短くなる原因になることも!
ご自宅に長く安心して住むためには、チェックやリフォームをはじめとしたメンテナンスが不可欠です。
今回は、和歌山県を拠点にしたリフォームのプロフェッショナルである工務店「ヤマトシ」が、知っておきたい外壁と屋根のリフォームについて丁寧に解説します!
和歌山在住の皆さま、ご自宅の屋根と外壁のメンテナンスしてますか?
問題なくご自宅に住み続けるため、いつか必ず必要になるのが屋根や外壁のメンテナンスです。
一方で、こんな意見も。
「今住んでいる家が経年劣化しているかよく分からない…」
「これまで問題なかったし、特に必要ないのでは?」
まずは経年劣化をするとどうなってしまうのか、またどのタイミングでメンテナンスやリフォームを行うべきかを見ていきましょう。
住宅の屋根はいつメンテナンスすべき?
和歌山にある住宅では、屋根にスレート瓦という素材が使われているケースが多いです。
スレート瓦は薄くて軽く、施工しやすいという特徴を持つ定番の屋根材です。
施工がスピーディに行える反面、色が変わりやすく、劣化しやすく定期的な塗装が必要というデメリットも。
スレート瓦で葺かれた屋根の寿命は約10年〜15年ほどです。
この期間は、お住まいの環境によっても異なります。
海に近かったり、天候の変化が多い地域などでは、より短い期間でメンテナンスが必要になります。
目で詳しく確認できないため、劣化に気づきにくい屋根。
雨漏りしたときには、すでに全面張り替えを行わないといけないほど劣化が進行していた、なんてこともあります。
築年数が長いお家は、一度プロに確認してもらうと安心です。
住宅の外壁はいつメンテナンスすべき?
和歌山にある住宅では、外壁にサイディングという素材が使われているケースが多いです。
サイディングは貼り付けるだけで簡単に施工でき、遮音や防火など様々な機能を備えているのが特徴の外壁用素材です。
カラーやデザインが豊富で、お好みの仕上がりを選びやすいのもポイント。
実はこのサイディング、寿命は10年〜15年ほどなんです。
また、サイディング同士の隙間を埋めるコーキングの寿命は5〜10年。
これらの期間は屋根と同じく、住んでいる場所や、壁の向いている方角によっても異なります。
陽当たりがいい南面の壁や、海の近く、風が強く吹き付ける面など、壁に対して負担の大きい環境であるほど、劣化も早くなるのです。
しかし実際は、築年数が十数年を超えていても、外壁のメンテナンスをしたことがない!というお家は少なくありません。
サイディングは貼り付けるだけで簡単に施工でき、遮音や防火など様々な機能を備えているのが特徴の外壁用素材です。
カラーやデザインが豊富で、お好みの仕上がりを選びやすいのもポイント。
目で詳しく確認できないため、劣化に気づきにくい屋根。
雨漏りしたときには、すでに全面張り替えを行わないといけないほど劣化が進行していた、なんてこともあります。
劣化は放置しておくと、雨漏りなどの原因になります。
壁表面の浅いところへの浸水からはじまり、基礎の柱、断熱材などをカビさせたり、腐らせてしまうことにもつながるんです。
雨漏りがシロアリ発生の原因ともなることもあります。
また、経年により壁面の見た目が色あせた感じになっている場合がほとんどです。
築年数と比較して、そろそろかな?という方は、後に解説するチェック方法で劣化の度合いを確認してみてくださいね!
屋根リフォームのポイント
日光に毎日さらされながら、雨風にさらされ、お家を守っている屋根。
住宅の中でも特に劣化の進みやすい部分です。
屋根のリフォームは劣化の度合いによって様々で、軽いメンテナンスであれば屋根を葺き替える必要もありません。
ここでは屋根のリフォームについて詳しく見ていきましょう。
まずは屋根をセルフチェック!
屋根にメンテナンスが必要かどうかは、プロにしっかり見てもらうことが一番です。
簡単なセルフチェックも行えるので、ぜひ一度やってみてくださいね。
セルフチェックのポイントは以下の2つ!
①2階から下屋を見て、コケが生えているかどうか
下屋と呼ばれる一階部分の屋根がある住宅の場合、2階から下屋の観察を行うことでチェックができます。
コケが生えている、割れている、塗装が剥がれているなどの場合は要注意!
ぜひプロに診断を依頼してみてください。
②遠くから見て色が変わったりしていないか
ご自宅の外、遠くから屋根を眺めて色の変化があるかどうかをチェックしてみてください。
一部だけ色がおかしかったり、まだらに見える場合は劣化が進んでいる可能性があります。
屋根のチェックを行う際は、登ったりすることなくあくまで遠くから安全に確認できる範囲で行いましょう。
屋根に登ることは大変危険です。
気になる場合は必ずプロに診断を依頼するようお願いします。
屋根のリフォームってどんなもの?
屋根は劣化の進行状態によって必要なリフォームが異なります。
主な3つの工事を見ていきましょう。
①塗装工事
多くの場合、塗装工事を定期的に行うことで充分にメンテナンスが可能です。
大きな音もなく、気軽に施工できるのもポイント。
機能面のメンテナンスだけでなく、見た目も美しくなりますよ。
塗装により雨風から屋根をしっかり保護できるので、築10年以上であれば一度ご相談いただくことをおすすめします。
②重ね葺き
屋根の重ね葺きは、いまある屋根に防水シートと屋根材をプラスする方法です。
上から被せるのでそこまで大がかりではなく、防水性に加えて断熱性や防音性などを備えた屋根に生まれ変わります。
③葺き替え
今ある屋根を取り外し、新しく屋根をかける方法です。
かなり大がかりなものですが、構造からやり直したり、最新の軽くて丈夫な建材に変えることもできるなど、メリットも多くあります。
屋根の工事と点検は必ずプロに依頼を!
プロの職人が多数在籍するヤマトシから、ひとつだけお願いがあります。
それは「絶対に自分で屋根に登らないでください!」ということです。
屋根は非常に滑りやすい場所で、落下すればケガだけでなく命を落とす危険性もあります。
特に雨のあとの塗れた屋根やコケの生えた屋根は大変滑りやすく、非常に危険です。
私たちが工事を行う際は、必ず足場を組み行います。
診断を行う際も、細心の注意を払いながら専用の靴を着用し屋根へとのぼります。
ヤマトシでは、お客様にご不安のないよう、誠実に丁寧に診断を行っています。
ご自身で登られることなく、どうか屋根の診断から補修まで私たちにお任せください。
築年数が長く、これまでメンテナンスやリフォームをされていない場にはこの方法をご提案する場合もあります。
外壁リフォームのポイント
建物の印象に直結するのが外壁です。
劣化を放置すると、外観がくすんだ印象になってしまうもの。
外壁のリフォームでは、塗装やサイディングの重ね貼りを行うことで、まるで新築のような美しさを取り戻します。
また、水の侵入から建物を守ることで、より長く構造体を守る効果も期待できます。
ここでは、外壁のリフォームについて詳しく見ていきましょう。
まずは外壁をセルフチェック!
外壁にメンテナンスが必要かどうかは、簡単なセルフチェックで診断可能です。
チェックポイントは以下の3つ!
①壁を触ってみて、手に塗料がつくかどうか
外壁を触ったとき、手に白い粉が付く現象をチョーキングと呼びます。
これは、塗料の効果や耐久性がなくなっているサイン。
早めの塗り替えをおすすめします。
②目で見てひびが入っている箇所があるかどうか
特に大きなひび割れは、壁内への水の侵入につながります。
ひびを放置すると構造体が腐ってしまい、建物の強度が落ちてしまう場合もあります。
ひび割れがあった場合は、ぜひお早めにご相談ください。
③壁材同士の継ぎ目のコーキングが裂けたり、はがれたりしているかどうか
壁面そのものでなくコーキングが劣化しているかどうかも確認しておきましょう。
他にも、壁の色があせてきているな、と感じたら壁の劣化が始まっているサイン。
このうちひとつでも当てはまる場合、プロによる詳細な診断を行うことをおすすめします。
特に、雨風による被害が大きい「台風の前」にチェックをしておくと安心です!
「あれっ」と思った時にすぐ相談しておくと、重大な問題につながる前に対処することができますよ。
外壁のリフォームってどんなもの?
外壁のリフォームは、工事内容や劣化の度合いによっても変わりますが、およそ1週間から10日程度で工事が完了します。
サイディングの外壁の場合、主にリフォームの方法は2種類です。
劣化の状態やお客様のご要望に合わせて適切な方法をご提案しています。
①塗装によるリフォーム
外壁に塗装を行い、壁面を塗膜でカバーする方法です。
新築のように美しい見た目になるだけでなく、雨や風からしっかり壁を保護します。
塗装だけで完了するので、大きな音などが発生しないのもポイントです。
②サイディングの重ね貼り
サイディングの特徴のひとつが「上から重ねて貼れる」ことです。
重ね貼りは、短い施工期間で、強くて丈夫な外壁へとリフォームします。
豊富な色やデザインからお好みにぴったりのものを選べるのもポイントです。
外壁と屋根は一緒にリフォームするのがおすすめ
お問い合わせ
関連記事
-
2023.04.27今人気の中古リフォームとは?新築住宅と比 T・CRAFTヤマトシ株式会
-
2023.04.13中古リフォーム
-
2023.05.18トイレリフォームの種類と費用 T・CRAFTヤマトシ株式会
-
2024.02.19中古住宅をリノベ・リフォームするメリット・デメリット
-
2023.08.31U様邸リフォーム T・CRAFTヤマトシ
-
2023.10.25店舗リフォーム② ヤマトシ
-
2023.04.05まるごとリフォーム T・CRAFTヤマトシ
-
2023.10.31N様邸リフォーム ヤマトシ
-
2023.10.27玄関門リフォーム ヤマトシ
-
2023.10.27M様邸離れリフォーム ヤマトシ
-
2023.04.05キッチンリフォーム2 T・CRAFTヤマトシ
-
2023.10.26和室リフォーム ヤマトシ
-
2023.10.25お風呂リフォーム② ヤマトシ
-
2023.03.31キッチンリフォーム T・CRAFTヤマトシ
-
2023.10.24お風呂リフォーム ヤマトシ
ブログ
-
コンテナハウスのメリット・デメリット 鉄骨のカッコよさとお洒落さを兼ね備えているコンテナハウス。 住居として構える事も可能ですが、お店だったりお庭に設置して趣味の部屋にし…2023.04.20コンテナハウスのメリット・デメリット T・CRAFTヤマトシ株式会社
-
コンテナハウスの建築費用はどれくらい? まず建築費用ですが、コンテナハウスは木造建築よりも高いというのが実情です。 木造アパートの坪単価は、おおよ…2023.04.14コンテナハウスの建築費用はどれくらい?T・CRAFTヤマトシ
-
中古リフォームに適した物件の選び方!知らないと損する6つのチェックポイント 中古リフォームは物件選びを間違えると「こんなはずではなかった!」という事になってしま…2023.04.13中古リフォーム